« 結局 | トップページ | 第67回菊花賞 »

らーめん

Cimg2374

少し前から気になっていた『らーめん屋』さんに行きました。(*^-^)ニコ

場所は市街地の近く、以前は消防団がこの場所にありました。

Cimg2375今日は午前中に、うちの母を展示会会場へ連れて行き、その後、柿ママと『Y電機』に行き、叔父の入院先の病院へ行きました。

まさか、柿ママの運転する車の助手席に乗ることになるなんて、1ヶ月前までは考えたこともなかった。

話を戻して(笑)、昼食の場所を我がまま言って、この『らーめん屋』さんにしてもらいました。

Cimg2377 Cimg2378 お店の名前は『ららら』と言います。

スープのベースは豚骨でした。

らーめんは三種類あって、『赤』『白』『黒』となっています。

写真は、おいらが食べた『白』と、写真撮影に協力してもらった柿ママが食べた『赤』の二種類です。

『黒は黒ゴマとマー油が加わったスープになってます。

午後1時30分過ぎに着いたら、お店の中は満席でした。

ちょっとだけ待たされて、ようやく食事にありつけました。

『バーミヤン』を蹴ってまで(笑)、こっちにしてよかったぐらいの味でした。

お腹も減っていたので、今回は替え玉までしちゃいました。``r(^^;)ポリポリ

営業時間も午前11時から午後12時までとなっていて、飲んだ帰りに寄っても大丈夫な感じでしたよ。

今度は『黒』『赤』を食べてみたいですね。(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪

チャーシューの追加は3枚で250円、替え玉は100円、らーめんは550円でしたよ。

高菜のトッピングは無料ということになってました。

|

« 結局 | トップページ | 第67回菊花賞 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

ここのラーメン屋さんは目立ちますね・・・交差点の角地の鋭い場所に所在してますから誰にでも目に入ります・・・「ららら」=名前もオシャレで、『赤』・『白』・『黒』を意味しているのか?豚骨系のスープ~さすが九州ですね~値段もボリュ-ムも満足できそうですね~

投稿: ショウジアン | 2006/10/22 00:29

やっぱり、豚骨らーめんが好きなおいらにとっては、満足な店でした。
これが塩らーめんだったら、どうしただろう・・・。(笑)
ここは元消防団があった場所でした。
たぶん、柿ママは知らないと思うけど・・・。

投稿: Brian | 2006/10/22 19:16

美味しそうなラーメンだね。
2杯はいけるな~

投稿: 未来 | 2006/10/22 21:39

未来さんは2杯ですか、♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
この建物を目印にお越し下さいd(^-^)ネ!

投稿: Brian | 2006/10/23 05:51

知ってるよ~、消防団。すっかり忘れてたけど(笑)
知ってる人が所属してたから~。

投稿: 柿ママ | 2006/10/23 11:05

な~んだ、知ってたのか。

投稿: Brian | 2006/10/23 21:50

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: らーめん:

« 結局 | トップページ | 第67回菊花賞 »