信長の棺
スペシャルドラマ『信長の棺』観ました。
『信長公記』の作者 太田牛一が、信長の真実、本能寺の謎に迫るというスタイルの小説をドラマ化したものです。
主役の太田牛一役には松本幸四郎、織田信長役にTOKIOの松岡昌宏、豊臣秀吉役に中村梅雀といったキャストでした。
ちょっと秀吉役に違和感はあったけれども・・・。(笑)
2時間で終わるのかと思いきや、2時間30分もののドラマでした。
この番組のみどころは、本能寺の変で消えた信長の遺骸の行方・・・。
それとも信長は本能寺の変で死んでいなかったのか、興味つきる内容ですね。
そして本能寺の変の実質的、黒幕は誰なのか・・・。
信長の遺骸は本当に何処かで眠ってるのか?
信長が太田に預けた代物の意図は何だったのか?
安土城建築の意図は何か?
謎解きスタイルも入っていて、見入ってしまいました。
楽しいドラマだった。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇場版 黒子のバスケ LAST GAME(2017.04.10)
- 仮面ライダー×スーパー戦隊 超スーパーヒーロー大戦(2017.04.08)
- 超高速!参勤交代 リターンズ(2016.09.11)
- インデペンデンス・デイ リサージェンス(2016.07.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
最近はテレビドラマを観ていません~夜は色々と良い番組が有るのですね~
投稿: ショウジアン | 2006/11/06 15:25
最後の10分ぐらいだけ見たけど分からなかった。
投稿: おしゃやん | 2006/11/06 23:03
歴史に興味があると結構楽しめましたよ。
最後の10分だけでは内容を理解するのは難しいかも?
投稿: Brian | 2006/11/07 05:42