エラゴン~遺志を継ぐ者
ドラゴンの成長も目茶早いしさ・・・。(爆)
ただ、子供向けのファンタジー作品としては、分かりやすく作ってあるので、この後の作品は観てもいいなという気分にはなった。
次は、新たなる(ドワーフやエルフの)仲間が出来、敵役(王&王のドラゴン)に打ちのめされるという物語になりそうだね。(予感)
ちゃんと次回作への布石もあったし、それで次回作を観たい人を増やしたいのだろうけどね。
少し原作本を読みたくなった気分にさせられた・・・。(^^)
| 固定リンク
« 最悪じゃん。 | トップページ | 第48回AJCC »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇場版 黒子のバスケ LAST GAME(2017.04.10)
- 仮面ライダー×スーパー戦隊 超スーパーヒーロー大戦(2017.04.08)
- 超高速!参勤交代 リターンズ(2016.09.11)
- インデペンデンス・デイ リサージェンス(2016.07.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
原作ではサフィラが卵から孵る前、そして孵ってから成長するまでが結構長いのです。
また「サフィラ」という名前自体にも色々と謂れがあるんですが、映画では全てバッサリ切り落としちゃってましたね。
今回のブロムがオビ=ワンだとすると、第二部にはヨーダに相当するようなキャラも出てきますし、エラゴン自身の出生の謎も絡んできたりと、益々『スター・ウォーズ』化は顕著。
Brianさんの予想も、当たらずも遠からじといったところでしょうか(苦笑)。
もっとも実際に第二部が映画化されたら、どこまでそれらが残されるかわかりませんけれどね。
投稿: エクスカリバー | 2007/01/21 14:12
エクスカリバーさん、TBありがとうございます。
やはり「スターウォーズ」ドラゴン版のイメージが強いんですね。(笑)
そういえばエラゴンの出生の秘密というのがありましたね、忘れてました。``r(^^;)ポリポリ
サフィラの成長過程が端折ってあったんですね。
レ( ̄ー ̄)ナットク!!( ̄^ ̄/)
(; ̄ー ̄)...ン?待てよ、あの国王がエラゴンの父という可能性だってあるということか・・・。
投稿: Brian | 2007/01/21 14:22
えーと、そのあたりはダース・ヴェm;絵kv場kw@p
いや、何でもありません。
マータグも、vlどpK‘gf[@w;f・・・・
投稿: エクスカリバー | 2007/01/21 22:40
(; ̄ー ̄)...ン?
何やらネタバレになりそうなことがありそうですね。(笑)
とにかく次回作を早めに公開してもらいたいですね。
投稿: Brian | 2007/01/22 05:36