« 映像解禁! | トップページ | クッキーシュー »

皆既日食

Pn2007032001000794 国立天文台などは20日、太陽観測衛星「ひので」が宇宙から19日にとらえた皆既日食の画像を公開した。太陽が月に次第に覆い隠されていく様子が分かる。地上からは部分日食として観測されたが、高度約680キロで地球を周回しているひのでの軌道上からは皆既日食となった。日本国内でも、19日午前11時ごろから約1時間程度、北海道や九州などで太陽のごく一部が欠ける様子が観測されていた。

宇宙からの皆既日食って、迫力ありますね。

そういえば、ここ何十年も実際に皆既日食なんて見てないよ。(笑)

記憶にあるのは中学時代に部活中、仲間と一緒に下敷き越しに見たことぐらいかな?

あの時は、みんなと騒ぎながら見てた。

また、あの感動を感じたいですね。

|

« 映像解禁! | トップページ | クッキーシュー »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

皆既日食の時って、確か一瞬周りが暗くなるんでは無かったでしたっけ?
宇宙の神秘。。。
実際にまた体験したいですね!!!

投稿: かずな | 2007/03/21 20:41

(≧∇≦)ノ ハーイ♪
暗くなりますよ。
夜とまではいきませんけどd(^-^)ネ!
宇宙の神秘ですよね~。
宇宙に行けなくてもいいから、もう一度経験したいですね。

投稿: Brian | 2007/03/21 20:56

確かに小学生か中学生の時にわぁわぁ言いながら見て以来見てないですね。
久しぶりに見たい気もするが、そうそうあるもんじゃないし・・・難しいところです。

投稿: おしゃやん | 2007/03/22 01:39

そうそうあるもんじゃないのに、今では観る機会すら忘れてますね。(笑)
仕事してると、やっぱり無理なのかなぁ~。( ̄o ̄;)ボソッ

投稿: Brian | 2007/03/22 21:35

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 皆既日食:

« 映像解禁! | トップページ | クッキーシュー »