大決戦!超ウルトラ8兄弟
この映画は、エクスカリバーさんから教えてもらって、上映されると観なきゃと思ったぐらいでした。
平成ウルトラマンはティガ以外は、全くと言っていいぐらい観ていないんですよね。(ダイナは、ちょっちだけ観たかな。)
では、目的は何かといえば、『昭和ウルトラマン』
何年経っても、子供の頃のヒーローは、いつまで経ってもヒーローですから。
ストーリーは、ここに・・・。
本編の主人公は、ティガのダイゴ(長野博)。
一番最近の作品のメビウスかと思ってたけど、そうじゃ無かったんだね。(笑)
(やはり、『V6』のほうが、『羞恥心』よりも絵になるということかな。)
ダイゴを取巻く友人役として、アスカや我夢が登場。
そして行き付け先に出てくるハヤタやダン、郷と北斗。
場面の設定もパラレルワールドを使うことによって、世界観に入りやすくなってる。(これが子供に分かるのかは分かりませんけどね。)
昔の映像も入り込んでるので、今の映像技術(CG含め)との差も感じられた。
それはそれで懐かしく感じてしまってるわけですけど・・・。
おかげで純粋に『ウルトラマン』の世界に数年ぶりに入り込んでしまいました。(笑)
ミライ(メビウス)がハヤタたちに声を掛けるシーンは面白かったな。
「マン兄さん、セブン兄さん、ジャック兄さん(新マン兄さん)、A兄さん」と・・・。
やはり圧巻だったのは、ダンディー4
ここぞという見せ場は、かっこ良過ぎです。(笑)
子供たちを助けるシーンと、4人揃っての変身シーン
欲を言えば、『8兄弟』と謎の影法師との戦いは、もう少し中身を濃くして欲しかったかも
それと最後のシーンは無理があり過ぎ。(笑)
懐かしいマシーンが見れたのは、嬉しかったけどね。
『ウルトラマン』もここまでやってくれるのであれば、次は『仮面ライダー』にしてもらいたいかも
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇場版 黒子のバスケ LAST GAME(2017.04.10)
- 仮面ライダー×スーパー戦隊 超スーパーヒーロー大戦(2017.04.08)
- 超高速!参勤交代 リターンズ(2016.09.11)
- インデペンデンス・デイ リサージェンス(2016.07.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
エクスカリバーさんへ
TBありがとうございます。
エクスカリバーさんのおかげで純粋に『ウルトラマン』を楽しませてもらいました。
このおかげで『ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟』を観たくなってしまいました。
投稿: Brian | 2008/09/14 20:11
ウルトラマンは8兄弟だったのか・・・
初めて知った。
投稿: おしゃやん | 2008/09/15 00:26
おしゃやんさんへ
"((_- )( -_))" ウウン
ほんとは10兄弟らしいですよ。
ゾフィ、ウルトラマン、ウルトラセブン、ウルトラマンジャック(帰ってきたウルトラマン)、ウルトラマンA、ウルトラマンタロウ、ウルトラマンレオ、アストラ、ウルトラマン80、ウルトラマンメビウスの10人だそうです。
今回出てきたウルトラマンティガ、ウルトラマンダイナ、ウルトラマンガイアはウルトラ兄弟には入らないらしいです。
投稿: Brian | 2008/09/15 06:44
どうもBrianさんの人生を狂わせてしまってるようですね(汗)。
それはさておき、この作品は観る前から今年の個人的No.1作品です(笑)。
疑問点、不満点等々沢山あるのですが、やっぱりウルトラマン好きなんだなーと思わせてくれた作品でした。
一本の映画として観た場合は、『メビウス&ウルトラ兄弟』の方がまとまりがあるかと思いますので、是非見比べてみて下さい。
仮面ライダーでもやって欲しいですね。
年に1本じゃなく2~3本作れそうな体勢が整いつつありますので、1本は現役ライダー主人公のもので、もう1本はシリーズにオマージュを捧げたような作品を作って欲しいものです。藤岡弘、や宮内洋が元気なうちに(苦笑)。
別に『仮面ライダーSpirits』をやってくれ、なんて無謀なことは願いません。
投稿: エクスカリバー | 2008/09/15 17:23
エクスカリバーさんへ
(^▽^* Ξ *^▽^) イエイエ♪
エクスカリバーさんのおかげで映画の楽しみを満喫させてもらってますよ。
疑問点、不満点で第2弾も書けそうですね。(笑)
『メビウス&ウルトラ兄弟』、人気があるようで、DVDが借りっ放しです。``r(^^;)ポリポリ
当分、観れそうにないですね。
『仮面ライダー』はテレビ朝日と東映にお願いしなきゃいけませんね。(笑)
是非、実現して欲しいものです。
投稿: Brian | 2008/09/15 20:38