劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナルカウントダウン
幽霊電車と良太郎を追い、向かうは300年前! 仮面ライダー電王劇場版第3弾
巷で噂の幽霊電車について調べていたモモタロスたちの前に、謎のライダー・仮面ライダー幽汽が立ちはだかった。その身体は誘拐された良太郎のものでモモタロスたちは手を出せず、駆けつけた侑斗も重傷を負わされてしまう。そんな時、デンライナーに乗って新たなライダーが現れ、幽汽を撃退する。NEW電王を名乗る彼は、なんと未来からやってきた良太郎の孫・幸太郎。モモタロスたちは幸太郎と共に幽霊電車の謎を追うが……。
仮面ライダー電王の劇場版第3作目。突如現れた幽霊電車と謎のイマジンに憑依され敵となった良太郎を追い、モモタロスたちが向かうは1729年。江戸時代を舞台にクライマックスな戦いを繰り広げる。今作ではなんと良太郎の孫・幸太郎が登場。イマジンのテディと共に仮面ライダーNEW電王へと変身する彼が、嫌う良太郎を助ける戦いの中で成長を遂げる姿が物語の骨子となる。もちろん「仮面ライダー電王」おなじみのメンバーたちもたっぷりと登場。モモタロス、ウラタロスらイマジン4人はもちろん、侑斗とデネブのコンビや良太郎も交え、ラストはフルメンバーでのバトルに。ファイナルの名にふさわしい爽やかな作品に仕上がった。
劇場版3作目となって、根強い人気ということがよく分かります。
今回も親子連れの中に混じっての観賞となりました。(笑)
やはり最後とあって豪華です、7人ライダー勢揃い
そして新・電王の姿も・・・。
幽霊列車の登場シーン、なかなか楽しめました。
相変わらずのキャラたちで観てるこちらも時間が戻ってしまいました。
まさしくデンライナーの面目躍如ということでしょうか。
モモタロスの最後は感動シーンでしたよね~。
惜しむは、ラストバトルかな。
もう少し時間があってもよかったのでは
そして、オーナーも身体を張っての役どころ、でしたよ。(笑)
でも、ほんとにこれで最後
良太郎役の佐藤健くんが落ち着いたら、またあるかもね。(笑)
次は歴代ライダー揃踏みというのもいかがでしょうかね~。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇場版 黒子のバスケ LAST GAME(2017.04.10)
- 仮面ライダー×スーパー戦隊 超スーパーヒーロー大戦(2017.04.08)
- 超高速!参勤交代 リターンズ(2016.09.11)
- インデペンデンス・デイ リサージェンス(2016.07.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
エクスカリバーさんへ
TBありがとうございます。
ようやく観れました~。
デンライナーが走り続ける限り、電王も走り続けて欲しいですね。
7人ライダー揃い踏み、よかった~。
投稿: Brian | 2008/11/24 21:28
モモタロスの短編映画だけでも続きそうな気がしますね(笑)。
また、そろそろ毎回リセットではなく、過去の作品と繋がったライダーというのも観てみたいかも。
投稿: エクスカリバー | 2008/11/25 21:01
こんにちは!
これで本当に終わるのか終わらないのか・・・。佐藤君が長きにわたって仮面ライダーのレッテルを貼られるのはどうかと思うので、これで終わってほしいですが、モモちん達にはまた会いたいですよね。
彼らのイベントDVDを見ましたが、めっちゃくちゃ楽しそうで、大人だけど子供そっちのけで参加したかったです!
投稿: たいむ | 2008/11/27 16:51
たいむさんへ
レッテルを貼られるのは、ヒーローもの出演者にとっては宿命ですね。
映画3本となると、それこそ大人気の証ですからね。
(*¨)(*・・)(¨*)(・・*)ウンウン
イマジンチームだけでもいいですね。
声優さんたちも、そういう意味ではレッテルを貼られることになりますが・・・。(笑)
「まだまだ仮面ライダー電王」で再会しましょう!(爆)
投稿: Brian | 2008/11/28 05:32