ナイトミュージアム2
前作の続きですね。
ストーリー:警備員として夜のニューヨーク自然史博物館を平和に戻して以来、ビジネスも息子との関係も良好なラリー(ベン・スティラー)。
ところが、そのニューヨーク自然史博物館のリニューアル計画により、殆どの展示物がスミソニアン博物館の地下倉庫へ移動することに・・・。
そしてある日、スミソニアン博物館の展示物から、助けを求める電話が舞いこむ。
何と、世界征服を企むエジプト王ファラオが、歴史上の有名戦士(イワン雷帝にナポレオン3世、そしてアル・カポネ)たちを率いて戦いを始めようとしているとのことだっだ。
今回はスケールアップ絵の中にも飛び込む凝り様。
ラリーのライト捌きも見物です。
前回と違って、石版争奪戦勃発は面白い展開でした。
スミソニアン博物館でも、良い味を出してます。
今回のラリーのパートナーは、アメリア・イヤハート。
冒険心が旺盛な女性ですね~、おかげで見応えが倍増でしたが。
もう、これは純粋に内容を楽しめます。
あっという間の2時間といったところなのでしょうが、今回の観賞ではちょっちハプニングが
な、なんと映画の途中で、画面が真っ暗に・・・。
こんなこと初めて
(お客の中からは、最初から上映しろという声も出たが、スケジュール的にも来客からしても、それは無理だろう。気持ちは分かるけどね。)
(映画館からは退場の際、改めて、観客一人一人にお詫びを申してました。)
約5分間ほどの中断があったが、最後には、それを忘れてしまいそうなほど楽しむことが出来たよ。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇場版 黒子のバスケ LAST GAME(2017.04.10)
- 仮面ライダー×スーパー戦隊 超スーパーヒーロー大戦(2017.04.08)
- 超高速!参勤交代 リターンズ(2016.09.11)
- インデペンデンス・デイ リサージェンス(2016.07.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは!
とんだハプニングでしたね。
私も以前上映中に電気が付くとか、音声が微弱とかいうハプニングに見舞われたことがありましたが、何事もなかったかのような劇場の対応にプンプンだった覚えがありますよ。割引券の一つも配って欲しいところですが、お詫びがあるだけマシかもしれません。
テンポの良い作品なだけに中断は残念ですが、それでも引き戻すパワーを持った作品で良かったですねw
投稿: たいむ | 2009/08/16 13:28
たいむさんへ
TBありがとうございます。
まさかの展開でした
割引券か・・・そういう方法もありますね。
丁度、『考える人』に向う寸前だったので、物語的にも一休みといった感じでした。(笑)
ああいう博物館は怖いんだろうけど、行って見たい気はするかも
所詮、倉庫での出来事だから、一体ぐらい無くなっても大丈夫なのかも。(笑)
今年は映画を楽しんでますね。
投稿: Brian | 2009/08/16 15:50
最近この映画のCMをよく見ます。
面白そうな感じですね。
投稿: おしゃやん | 2009/08/19 23:48
おしゃやんさんへ
うん!(^^)
面白いですよ~。
投稿: Brian | 2009/08/23 21:11