炎神戦隊ゴーオンジャーVSゲキレンジャー
ほんとは、侍戦隊シンケンジャーVSゴーオンジャー銀幕BANG!!を観たかったのだけれど、貸出中だったので、こちらを。(笑)
久しぶりのゴーオンジャーとゲキレンジャーの雄姿。
ちょっと懐かしく観てました。
物語最初から、なかなか楽しませてもらいました。
VSだけど戦うことなく、共闘します。
ゲスト出演的なゲキレンジャーですが、ちゃんと持ち味を発揮させてますね。
戦う相手がロンになっちゃうので、ゲキレンジャー世界がメインに感じてしまいます。
それはそれで、良いんですよね。
ロンが最悪の敵だっただけに・・・。
それぞれのキャラが懐かしく観れるというのは、また良いものですね。
内容紹介
■キャッチコピー■
エンジン全開!バリバリ(最強)でムテムテ(無敵)の2大スーパー戦隊が夢の競演!
【解説】
TVでは決して見られない「ゴーオンジャー」と「ゲキレンジャー」、夢の競演がここに実現!!
二つの戦隊が結集する時、それは仕組まれた罠が動き出す瞬間だった・・・。
激しいアクションとオリジナルキャラクターの登場、そして過去最大級のピンチ、見どころ満載のストーリー展開で繰り広げられるファン必見の大人気のスーパー戦隊「VSシリーズ」の第15弾!!
【ストーリー】
突如あらわれた敵・ヌンチャクバンキを倒すため、出会った二つの戦隊、炎神戦隊ゴーオンジャーと獣拳戦隊ゲキレンジャー。しかし、ガイアーク三大臣と臨獣殿の残党・メカの罠にはまり、慟哭丸と炎神ソウルが奪われてしまった!どうする?ゴーオンジャーとゲキレンジャー!
【キャスト】
古原靖久/片岡信和/逢沢りな/碓井将大/海老澤健次/ 徳山秀典/杉本有美/及川奈央/鈴木裕樹/福井未菜/高木万平/三浦 力/聡太郎/荒木宏文/平田裕香/川野直輝/伊藤かずえ
【スタッフ】
原作:八手三郎
脚本:香村純子/荒川稔久
音楽:大橋 恵/三宅一徳
アクション監督:石垣広文(ジャパンアクションエンタープライズ)
特撮監督:佛田 洋(特撮研究所)
監督:諸田 敏
プロデュース:佐々木 基(テレビ朝日)/日笠 淳/和佐野健一(東映)/加藤和夫(東映ビデオ)/矢田晃一(東映エージエンシー)
【コピーライト】
(C)2009 テレビ朝日・東映AG・東映ビデオ・東映
エンジン全開!バリバリ(最強)でムテムテ(無敵)の2大スーパー戦隊が夢の競演!
【解説】
TVでは決して見られない「ゴーオンジャー」と「ゲキレンジャー」、夢の競演がここに実現!!
二つの戦隊が結集する時、それは仕組まれた罠が動き出す瞬間だった・・・。
激しいアクションとオリジナルキャラクターの登場、そして過去最大級のピンチ、見どころ満載のストーリー展開で繰り広げられるファン必見の大人気のスーパー戦隊「VSシリーズ」の第15弾!!
【ストーリー】
突如あらわれた敵・ヌンチャクバンキを倒すため、出会った二つの戦隊、炎神戦隊ゴーオンジャーと獣拳戦隊ゲキレンジャー。しかし、ガイアーク三大臣と臨獣殿の残党・メカの罠にはまり、慟哭丸と炎神ソウルが奪われてしまった!どうする?ゴーオンジャーとゲキレンジャー!
【キャスト】
古原靖久/片岡信和/逢沢りな/碓井将大/海老澤健次/ 徳山秀典/杉本有美/及川奈央/鈴木裕樹/福井未菜/高木万平/三浦 力/聡太郎/荒木宏文/平田裕香/川野直輝/伊藤かずえ
【スタッフ】
原作:八手三郎
脚本:香村純子/荒川稔久
音楽:大橋 恵/三宅一徳
アクション監督:石垣広文(ジャパンアクションエンタープライズ)
特撮監督:佛田 洋(特撮研究所)
監督:諸田 敏
プロデュース:佐々木 基(テレビ朝日)/日笠 淳/和佐野健一(東映)/加藤和夫(東映ビデオ)/矢田晃一(東映エージエンシー)
【コピーライト】
(C)2009 テレビ朝日・東映AG・東映ビデオ・東映
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇場版 黒子のバスケ LAST GAME(2017.04.10)
- 仮面ライダー×スーパー戦隊 超スーパーヒーロー大戦(2017.04.08)
- 超高速!参勤交代 リターンズ(2016.09.11)
- インデペンデンス・デイ リサージェンス(2016.07.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント