新世紀エヴァンゲリオンVolume7
DVD『新世紀エヴァンゲリオンVolume7』を視聴しました。
中古で、これだけ販売してました。(笑)
これはテレビ版の第弐拾伍話と最終話、そして映画版としての第25話と第26話が入っています。
久々に『エヴァ』の最後を確認したくなって購入
テレビ版第弐拾伍話 終わる世界は、主人公シンジの内なる世界、他の主要キャラの内なる世界を表現してます。まさか、こんな展開になるとは、当時思っていませんでした。
映画版 Air(第25話)は、最後の使徒を倒した後を、外からの世界観で表現されていきます。(改めて説明する必要性は無いですね。)今度の敵は使徒でなく人間・・・いとも簡単に制圧されていきます。
それでもシンジは壊れたまま、アスカも病室で倒れたまま、レイは・・・。
そして、アスカ復活ところが・・・・。
ミサトはシンジを助けるものの、自分自身は・・・。
テレビ版最終話 世界の中心でアイを叫んだけものは、人類補完計画の内容がついに・・・だからといって、エヴァの謎はそのままなのだけど。(笑)
映画版 まごころを君に(第26話)は、シンジ出撃からなので、量産型エヴァシリーズを掃討するのかと思いきや、『サードインパクト』の引き金となります。これがゼーレによる人類補完計画の発動
人類の未来は、シンジに委ねられることに・・・。
当時は何が何だか分からなかった感じが多かったのですが、改めて観ると、理解出来る部分が増えた感じが・・・。(笑)
『エヴァ』新劇場版で盛り上がっていますが、今一度、『エヴァ』を観直すというのも良い機会だと思います。
| 固定リンク
|
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 声優・仲村秀生さん死去(2014.08.06)
- るろうに剣心 新京都編 特別版(2014.07.29)
- るろうに剣心─特筆版─ 下巻(2013.07.06)
- 大人買いしました。(笑)(2013.05.20)
- DRAGON BALL Z 神と神(2013.05.06)
コメント