海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE
『海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE』ようやく観てきました
しかも数年ぶりになる貸切状態
まさしく独り占め状態でしたよ。(笑)
物語のイントロ部分については、下の画像で確認してください。
時間的な尺が、いつもの映画より短かったのが、個人的には残念でした・・・せめてあと、30分ぐらい観たかったな。
冒頭のシーンだけだと、ギャバンめちゃ強いじゃん。(驚)
『海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE』=『大葉健二・祭』といった感じで、お父さん世代はそういう感じで観てたかもね。
(昨日は、おいらしか居なかったけど・・・。(笑))
一条寺烈が、かっこいい
ちゃんとアクションシーンもあって、さすがにJAC特別会員のことはあります。
(おいらよりも年上なのに、軽快なアクションでした。)
この映画、単なるヒーローものというわけでなく、ギャバン(父)ゴーカイレッド(子)といった立場に置き換えた作りで、親子で楽しみに来た観客にも心温まる場面もありました。
(実際は親子でなく、ゴーカイレッドの少年時代を助けた刑事ということです。ただ、時間経過で、あの時に助けた少年が立派に成長したことを疑似させてるだけですが・・・。)
さて、『大葉健二・祭』は、これだけでなく
元バトルケニアの曙四郎と元デンジブルーの青梅大五郎も出演します。
(こちらも、大葉健二さんが配役でした。)
極めつけは、エンディング部分での「天の声」
一条寺烈と曙四郎と青梅大五郎が揃って変身します。
(最近の映像技術は凄いですね~、一人三役ものともせずです。)
大きい劇場用の画面を一人で占有して、『海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE』を楽しめて良かったです。
おまけですが、「魔空監獄」にて、歴代スーパー戦隊と戦った敵役の方々も出演されてました。
脱獄のお願いをゴーカイジャーたちに懇願するのですが、どれもキャラが濃いので、面白いのなんのって・・・ああなると敵役とは思えませんね。(笑)
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇場版 黒子のバスケ LAST GAME(2017.04.10)
- 仮面ライダー×スーパー戦隊 超スーパーヒーロー大戦(2017.04.08)
- 超高速!参勤交代 リターンズ(2016.09.11)
- インデペンデンス・デイ リサージェンス(2016.07.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ガキでウルサイのも勘弁ですが、貸し切り状態も辛いですね。
平日の夜の部かなんかに行かれたんですか?
ともあれ、お楽しみいただけたようで幸いです。
TVの方も残り2話で、ザンギャック大艦隊が攻めてきたりで大変なことになってますけど、何とかスッキリした形での大団円を迎えて欲しいものです。
既に次のカオスな映画のTVスポットが流れてるし・・・(苦笑)。
投稿: エクスカリバー | 2012/02/05 21:51
エクスカリバーさん、TBとコメントありがとうございます。
貸切ですか?土曜日の夕方に行きました。
親子連れでは比較的空いてる時間帯だったかもしれませんね。
それにしても一人になるとは思わなかったけど・・・。(笑)
TVも佳境ですね!
子供向けなので、大団円になると思います。
そうしないとオールライダーとバトル出来ませんからね。(笑)
投稿: Brian | 2012/02/06 21:20