超高速!参勤交代 リターンズ
前作が面白かったせいもあり、おいらよりも年配の方が多く見受けられました。
それと笑い声も・・・。
解説:幕府から突然の参勤交代を命じられた弱小貧乏藩の奮闘を描いた時代劇コメディ「超高速!参勤交代」の続編。
参勤交代の帰り道 「交代」に出た湯長谷藩一行が、宿敵である老中・松平信祝の画策によってさらなるピンチに陥る姿を描く。
知恵と工夫でなんとか江戸への参勤を果たした湯長谷藩の藩主・内藤政醇らは、故郷に帰るため江戸を出発する。
ところがその道中、湯長谷で一揆が発生したとの情報が入る。
政醇らに打ち負かされた老中・信祝が、復讐のため湯長谷藩を壊滅させようと画策しているのだ。
一揆を収めるためには2日以内に湯長谷へ帰らなくてはならず、政醇らは行きの倍の速さで走ってどうにか故郷へ帰り着く。
しかし、城は既に乗っ取られてしまっており……。
主演の佐々木蔵之介ら前作のキャストに加え、古田新太、渡辺裕之らが新たに参加。
本木克英監督が引き続きメガホンをとる。
殺陣シーンが多いのが特徴。
腕利きの湯長谷藩の殿様と藩士達なので、安心して観てられます(笑)
ちょっと不満があるとすれば、お咲の活躍場が少なかったこと・・・。
前作のように、啖呵を切ってもらいたかったのだけどなぁ~。
ここで、敵に一喝入れてくれたら、もう少し笑いも多かった気がします。
どうやって復活を果たすのかと思えば・・・そういうことだったわけですね。
陰湿さと痛快さは前作だったと思うけど、スケールのデカさは今回でしたね。
帰る城さえ無くなってるんだもの(笑)
敵役が尾張柳生なので、かなり悪戦苦闘する湯長谷藩の藩士達です。
そりゃ、前作で腕の良さをアピールしちゃったものだから、刺客のスケールも大きくなることでしょう。
渡辺裕之さんが良い感じに見えました。
宍戸開さんが分からなくて、すみませんでした(笑)
無事に参勤と交代が終わったので、この物語もこれにて終了ですね。
なんか勿体無い感じもするんだけど、仕方ないですね。
百姓から苦情を言われて誤る藩主というのは、それだけ信頼感も厚いという表れですね。
その厚い心があるから、宿敵老中・信祝に対しても、あんな台詞が言えるんですね。
器が違うわ!
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇場版 黒子のバスケ LAST GAME(2017.04.10)
- 仮面ライダー×スーパー戦隊 超スーパーヒーロー大戦(2017.04.08)
- 超高速!参勤交代 リターンズ(2016.09.11)
- インデペンデンス・デイ リサージェンス(2016.07.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント