« ドライビングシューズ | トップページ | フラワージャパンカップ2017 »

御船山楽園 2017 初夏

Cimg0342_sp0000
ゴールデンウィーク後半は、あちこちと動き回りました。

先ずは武雄市の御船山楽園。

この時期は平戸ツツジと菖蒲が見頃です。

久留米ツツジは、ここも終わってました・・・もう少し早く来ると楽しめたけど、日程がねぇ~(笑)

Cimg0340_sp0000
ここの菖蒲は紫ではなく黄色です。

Cimg0348_sp0000

Cimg0347_sp0000
ここは花見台。

もう少し早めに来てたら、素敵な風景を楽しめたのですが、残っていあたのは、このツツジくらいでした。

Cimg0344_sp0000
施設の中を歩いてる最中に、紅葉の葉から赤くなった葉が見受けられました。

こんなになるのは初めて見ました。

うちの紅葉は、こんな葉は出ません。

Cimg0346_sp0000
ここが一番上の道になるのかな?

現物の方が、まだ迫力がありますね。

Cimg0341_sp0000

Cimg0351_sp0000

Cimg0352_sp0000
そうそう、ここには藤棚もあって、夜はライトアップもされます。

Cimg0353_sp0000

Cimg0354_sp0000
帰り際に残っていた久留米ツツジを。

結構、観光客も多かったので、帰り道に観光客が来る前に撮ってみましたよ。

次来るのは、やっぱり秋かな?

|

« ドライビングシューズ | トップページ | フラワージャパンカップ2017 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 御船山楽園 2017 初夏:

« ドライビングシューズ | トップページ | フラワージャパンカップ2017 »