« 大胡蝶蘭展2018 | トップページ

御船山楽園2018 春

Cimg0621_sp0000
久留米ツツジが見頃ということで、7時過ぎに確認して、8時に到着しました(笑)

今日の主役は久留米ツツジということで、画像の端にツツジを入れてみました。

Cimg0622_sp0000
池の反対側にある数奇屋作りの家と藤棚も撮影してみましたよ。

思ってたよりも綺麗に撮れていますね。

Cimg0634_sp0000
今日のメインは、この位置ですね!

写真撮影もかなり多く撮っていました。

それが入らないように、少しずらして撮っています。

Cimg0635_sp0000
色とりどりのツツジが綺麗ですよね。

いつもはGWに訪れるので、見頃を過ぎてしまっていますから、今回はかなり満足です。

Cimg0636_sp0000
ちょっと趣向も考えて、撮ってみましたよ。

Cimg0643_sp0000
桜の花びらで出来た絨毯です。

その向こうにツツジ、綺麗ですね。

この花びら絨毯は昨日の雨で出来た天然の絨毯です。

Cimg0646_sp0000
こういうアングルだと花も綺麗に写りますね。

空も青いと、また一段と違うのだけど・・・。

仕方ないか(笑)

Cimg0657_sp0000
花の塊も綺麗ですが、これだと花1つ1つが分かりやすいですね。

Cimg0664_sp0000
池の対面側にある数奇屋作りの家まで来ました!

藤棚が綺麗なんですよね。

Cimg0665_sp0000
粉茶と団子セット!

頼んでみました。

今回は朝早かったこともあり、他の観客もいなくて、一人のんびり頂きました。

Cimg0668_sp0000
ラストにも桜の花びら絨毯です!

昨日の雨で散った八重桜も、こんな形で楽しめることになろうとは・・・。

雨上がりに来て、良かったです。

|

« 大胡蝶蘭展2018 | トップページ

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 御船山楽園2018 春:

« 大胡蝶蘭展2018 | トップページ