ウェブログ・ココログ関連

民主反省会

民主反省会、目立つ弁解…自民や官僚責任転嫁も

2013年5月12日(日)10時14分配信 読売新聞

民主党は11日、民主党政権の3年3か月間を総括する対話集会「公開大反省会」を都内で開催した。

 菅元首相、枝野幸男前経済産業相らが政権運営について反省の弁を口にする一方、当時野党だった自民党や官僚への批判、責任転嫁の姿勢が目立ち、会場からは「反省しているようには見えない」との声があがった。

 菅氏は、2011年3月の東京電力福島第一原子力発電所の事故後、放射性物質の拡散予測システム「SPEEDI(スピーディ)」の試算結果の公表が遅れたことを失敗事例として挙げ、「もっと早い段階で把握するべきだった」と振り返った。ただ、菅氏や当時の官房長官だった枝野氏は、情報が届くまで時間がかかったことを挙げ、官僚組織にも原因があると強調した。

 さらに、菅氏は自民党に対しても、震災発生後の与野党協力について、「政治休戦するのが普通の判断だが、(衆院)解散を優先するのが自民党のスタンスだった」と批判した。

 また、09年衆院選で掲げた政権公約(マニフェスト)の多くが実現できなかったことについて、枝野氏は「野党の抵抗に遭いながら法案を通すのは、相当の工作が必要だ。国会でのプロセスが十分に検討できていなかった」と釈明した。

続きを読む "民主反省会"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

『宇宙戦艦ヤマト2199』2013年4月よりTV放送決定!!

『宇宙戦艦ヤマト2199』2013年4月よりMBS・TBS系全国ネットにてTV放送決定!!

P_20130111a
33年ぶりに『宇宙戦艦ヤマト』がTV地上波放送!

1974年にテレビ放送され、今なお絶大な人気を誇るアニメ『宇宙戦艦ヤマト』。

本作『宇宙戦艦ヤマト2199』は、このアニメ史上に輝く金字塔『宇宙戦艦ヤマト』をベースに、
新たなスタッフで制作する全26話構成の新作アニメーションとして
イベント上映を中心に独自の展開を続けて参りました。

2012年4月からの第一章(第1話~2話)上映を開始してより
現在まで第三章(第7話~10話)までを上映。旧作のファンのみならず熱い支持を集めております。

P_20130111b2

そして遂に『宇宙戦艦ヤマト2199』のTV放送が決定。
放送枠は『機動戦士ガンダム』シリーズ、『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』『マギ』などの大ヒットアニメーションを放送する、MBS・TBS系列全国ネットの日曜午後5時(以後“日5”)。

『宇宙戦艦ヤマト』シリーズのTV地上波放送は、33年ぶりとなります。
日本アニメーションの金字塔である『宇宙戦艦ヤマト』が“日5”枠でついによみがえります!

続きを読む "『宇宙戦艦ヤマト2199』2013年4月よりTV放送決定!!"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

クリスマスに恋人と聴きたい「ラブソング」ランキング

gooにて、「今年のクリスマスに恋人と聴きたいラブソング」について、ユーザーアンケートを実施した。

1位は数々の邦楽を押しのけ、WHAM!の「ラスト・クリスマス」が入った。

クリスマスソングの定番としてすっかり定着しているが、日本での最初の発売は1984年。

今年でちょうど20年となる。

当時売上週間ランキングで最高12位となって以来クリスマスシーズンには毎年のようにヒットチャートにランクインするようになっている。

又、今年はフジTV系列で放送されているドラマ「ラスト・クリスマス」でこの曲のカバー曲が採用されていることも人気の要因になっていると思われる。

2位以下も最近発売された曲ではなく、クリスマスの定番として人気の高い曲が並んでいる。

「クリスマスに恋人と聴きたいラブソング」としては、流行を追いかけるより、安心して聞ける定番ものが好まれる傾向にあるようだ。

続きを読む "クリスマスに恋人と聴きたい「ラブソング」ランキング"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

222

今日は『222』(にゃん、にゃん、にゃん)で『猫の日』だそうです。

で、こういうのを見つけました。

「かわいすぎる猫の行動」をランキング

で、結果は・・・。

1位 丸くなって寝る

2位 前足で顔を洗う

3位 猫じゃらしなどのおもちゃを一心不乱に追いかけている

4位 かまってあげないと甘えた声を出す 

5位 あくびの時に全身をみょーんと伸ばす

その他は、こちら

さて、皆さんはどれが好きですか

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日という日

※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player

今日という日 by nonokaさん

カンタンCM作成サイト コマーシャライザー

続きを読む "今日という日"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

御礼

ニフティ関係者に向け、御礼を申し上げます。<(_ _)>

いやー゜。(*^▽^*)ゞ

昨日の夕方より飛躍的に、おいらのブログへのアクセス数が増えてます。

これは、ニフティのホームページ及びココログの「今日の注目記事」で扱ってもらったおかげです。

アクセス数を確認したら、ほんとビックリしちゃいました。

過去にも一度、ブログ記事を紹介していただきました。

その時も一時的にアクセス数がアップしましたが、今回のようにアップ数が桁違いのアップ数まではいかなかったような・・・。

ほんと、他愛も無い記事を「注目記事」として扱いいただき、ありがとうございました。<(_ _)>

改めて、御礼申し上げます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年「今年の漢字」

「今年の漢字」か・・・やはりこれかな『

今年は年の始めに優しい叔父さんが亡くなり、落ち着いた頃には、高校の同窓会総会の幹事役になって、余興の練習に打ち合わせ、準備や後片付けで奔走してたなぁ・・・。

そして同窓会総会も無事に終えた頃、会社分割業務が始まり、残業と休日出勤が日常化してしまいました。(笑)

毎年、それなりに忙しい日々なんだけど、それは仕事絡みだけ。

今年は、公私に渡り、ほんとに忙しい一年と感じました。

まだ残り一ヶ月半あるけど、仕事が多忙な毎日になるのは必然

いつになったら、『楽』という漢字になってくれるのでしょうね。(爆)

コネタマ参加中: 2008年「今年の漢字」、あなたは何にする? イベントも開催!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

自分が女性だったら一度はやってみたいことランキング

「足で歩き、手でつかむこと以外、何一つ同じところがないのでは?」と思うこともある男と女。それだけに異性の行動は何かと気になりますし、あこがれに似た気持ちを抱くことすらありますよね。はたして世の男性の多くは、「もし自分が女性なら」どのようなことをやってみたいと考えているのでしょうか?

 普通に考えれば《子どもを産む》となるところでしょうが、意外にも最も多くの男性が「女性だったらやってみたい」と思ったのは《男性のおごりで高級レストラン》でした。出産は、その痛みについて「鼻からスイカ」「毛穴から地球」と表現する女性がいるほどたいへんなもの。生命を自分の体から生み出すことにあこがれを抱きつつも「とても耐えられないな」と考える男性が多かったようです。

 男性の場合、子どものころに一度くらいは女の子の着ているものを見て「ちょっと着てみたい」と思ったことがあると思いますが、それを裏付けるかのように、《ブラジャーをつける》、《スカートをはく》が上位にランク・インしました。女装趣味を持っていない男性の中にも、「締め付けることで気持が引き締まる」「落ち着く」などの理由でブラジャーを身に付ける「ブラ男」なる人たちがいるそうです。最近では女性が男性用下着を身に付けるケースもあるようですし、「女性だったら」などとIFをつけずに一度トライしてみると、新しい世界が開けるかも……。

 このほか《全身エステを堪能する》、《女性優待サービスをかたっぱしからうける》など女性向けのお得なサービスを体験してみたいという人も目立ちました。女性限定/優先サービスの充実ぶりは、男性にとっては何ともうらやましいかぎり。近年は男性向けの全身エステなどをメニューとして用意しているエステサロンもありますが、まだまだその数は少なく、「女性ばかりがあんな気持ち良いことを楽しんでいるのはズルい!」と男性から声が上がるのはしかたがないことです。お店の側からすれば男性はあまり「良いお客」ではないのかもしれませんが、潜在的な需要は少なからずあるはず――。経営者の皆様、一度メンズデーを検討してみては?

続きを読む "自分が女性だったら一度はやってみたいことランキング"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

W杯アジア最終予選バーレーン戦

今朝はW杯アジア最終予選のバーレーン戦(アウェイ)が行なわれました。

おいらが観たのは、後半25分過ぎから。

(疲れていたのか、試合開始時間には起きれませんでした。)

すでに、2-0でバーレーン相手に2点のリード

しかも巧みなボール廻しで、バーレーンを圧倒、このまま終わるのかと思ってると・・・。

シュートチャンスもあり、中村憲剛選手の豪快なミドルシュートも決まって、3-0となりました。

但し、その後がいけなかった・・・。

ミスからバーレーンに2点を献上。

あっという間に1点差へ・・・。

その後もバーレーンに押される形となり、あわやの場面も。

どうにかこうにか3-2で勝利を収め、敵地での勝ち点3を勝ち取ったわけですが、課題が浮き彫りになりました。

今後の長丁場、そして強豪相手に戦うには、充分修正を行なってほしいですね。

とりあえず、W杯に向けて再発進した岡田ジャパン

バーレーン戦、勝利おめでとう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ブログ通信簿

Tushinbo_img_3 みえさんに紹介していただいた『ブログ通信簿』です。

おいらは「図書委員」だって。(笑)

もっと自分の意見を出しましょうって・・・。

充分、出してると思うんですけどね~。``r(^^;)ポリポリ

それでも、『5』があるので、嬉しいですよね。

話題の本を読みましょうか・・・そういえば、あまり本は読んでいないかも?

興味ある方は、こちらからどうぞ!

★ブログ通信簿 - goo ラボ
http://blogreport.labs.goo.ne.jp/

| | コメント (4) | トラックバック (0)